募集中の治験
2022年01月14日
現在、当院で創薬ボランティア(治験等にご協力いただける方)を募集中の治験(製造販売後臨床試験も含む)は以下の通りです。
対象疾患の欄をクリックすると、それぞれの治験の年令条件や参加期間などの情報をみることができます。
治験にご参加いただく場合の条件に当てはまらなかった場合や定員を満たしてしまった場合には、ご希望されても治験にご参加いただけない場合もありますのであらかじめご了承下さい。
治験について、ご興味のある方、もっと詳しく知りたい方は下記問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合せ先
島根大学医学部附属病院 臨床研究センター 治験管理部門
- Tel 0853-20-2492(平日 9:00~17:00)
- E-mail tiken@med.shimane-u.ac.jp
お問い合わせフォームメールはこちら
対象疾患一覧
※ 対象疾患名をクリックすると詳細説明に飛びます。
対象疾患など | 実施診療科 |
---|---|
クローン病 | 消化器内科 |
膝関節の外傷性軟骨欠損症・離断性骨軟骨炎 | 整形外科 |
潰瘍性大腸炎 | 消化器内科 |
非アルコール性脂肪肝炎 (NASH) | 肝臓内科 |
肺線維症 | 呼吸器・化学療法内科 |
寒冷蕁麻疹 | 皮膚科 |
未治療CD20陽性B細胞性濾胞性リンパ腫 | 血液内科 |
気管支拡張症 | 呼吸器・化学療法内科 |
重症喘息 | 呼吸器・化学療法内科 |
顕微鏡的多発血管炎および多発血管炎性肉芽腫症 | 膠原病内科 |
真性多血症 | 血液内科 |
進行非小細胞肺癌 | 呼吸器・化学療法内科 |
未治療の慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性白血病(SLL) | 血液内科 |
低ホスファターゼ症 | 小児科 |
慢性特発性蕁麻疹 | 皮膚科 |
開放隅角緑内障又は高眼圧症 | 眼科 |
非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS) | 血液内科 |
再発又は難治性の濾胞性リンパ腫 | 血液内科 |
未治療進行再発肺扁平上皮癌 | 呼吸器・化学療法内科 |
----クローン病----
☆治験に参加していただける方
18歳以上の中等症から重症の活動期クローン病の方
☆参加していただく期間
60週間(投与期間48週間)
48週間の投与期間を完了した方は、基準に合致すれば希望により、
更に約2年間の長期延長試験への参加が可能
☆治験の内容
治験薬を注射し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
2022年7月31日まで(予定)
----膝関節の外傷性軟骨欠損症・離断性骨軟骨炎----
☆治験に参加していただける方
20歳以上の方(性別は問いません)
ひざの軟骨がはがれている又はその可能性があると医師から言われたことがある方
一定期間の入院が可能な方
☆参加していただく期間
治験で行われた手術から最長3年半程度
☆治験の内容
再生医療製品の治験です
治験製品を移植したときの有効性・安全性を標準的治療法(手術)と比較します
☆募集期間
2022年9月30日まで(予定)
----潰瘍性大腸炎----
☆治験に参加していただける方
・18歳以上の中等症から重症の活動期の潰瘍性大腸炎の方
☆参加していただく期間
最長80週間(投与期間68週間)
投与期間を完了した方は、基準に合致すれば希望により、
長期投与試験への参加が可能
☆治験の内容
治験薬を注射し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
2022年3月31日まで(予定)
----非アルコール性脂肪肝炎(NASH)----
☆治験に参加していただける方
☆参加していただく期間
最大54週間(投薬期間48週間)
☆治験の内容
2種類の治験薬を服用し、治験薬の効果、安全性、忍容性(副作用の程度)を評価します。
☆募集期間
2022年10月まで(予定)
----肺線維症----
☆治験に参加していただける方
・特発性肺線維症と診断された40歳以上の方
・進行性線維化を伴う間質性肺疾患と診断された21歳以上の方
(但し、女性は妊娠可能でない方)
☆参加していただく期間
60週間(服薬期間52週間、但し、26週以降は任意の参加となります)
☆治験の内容
治験薬を服用し、有効性・安全性及び薬物動態(PK・体内での薬の動き)を評価します。
☆募集期間
2022年9月16日まで(予定)
----寒冷蕁麻疹----
☆治験に参加していただける方
・寒冷蕁麻疹と診断されている18歳以上80歳以下の男女
☆参加していただく期間
38~40週間(投薬期間24週間)
☆治験の内容
治験薬を皮下注射し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
2022年3月31日まで(予定)
----未治療CD20陽性B細胞性濾胞性リンパ腫----
☆治験に参加していただける方
・CD20陽性B細胞性濾胞性リンパ腫の治療を初めて受ける20歳以上80歳以下の方
☆参加していただく期間
168週間(48週間の観察期間を含みます)
☆治験の内容
治験薬を使用し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
2023年3月まで(予定)
----気管支拡張症----
☆治験に参加していただける方
・気管支拡張症と診断された18歳以上、85歳以下の男女
・痰の症状にお悩みの方
・現在、タバコを吸っていない方
☆参加していただく期間
約62週間(服薬期間52週間)
☆治験の内容
治験薬を服用し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
2023年2月28日まで(予定)
----重症喘息----
☆治験に参加していただける方
・メポリズマブもしくはベンラリズマブを 12 か月以上使用している 20 歳以上の患者さん
☆参加していただく期間
最大 66 週間(治験薬投与期間 48 週間)
☆治験の内容
治験薬を使用し、有効性・安全性を評価します。
☆募集期間
2022 年 11 月 21 日まで(予定)
----顕微鏡的多発血管炎および多発血管炎性肉芽腫症----
☆治験に参加していただける方
・顕微鏡的多発血管炎および多発血管炎性肉芽腫症と診断され、好中球細胞質抗体(ANCA)が陽性の方
・20歳以上85歳未満の方
・体重40kg以上の方
・2~4週毎の来院が可能な方
☆参加していただく期間
約1年間
☆治験の内容
治験薬を投与し、有効性・安全性を評価します。
☆募集期間
2022 年 3 月末まで(予定)
----真性多血症----
☆治験に参加していただける方
・瀉血のみで真性多血症の治療をされている方
・20歳以上、75歳未満の方
・男性50kg以上、女性40kg以上の方
・最大9日間×4回入院していただける方
☆参加していただく期間
最大 49 週間(投与回数1~4回)
☆治験の内容
治験薬を使用し、安全性を評価します。
☆募集期間
2023 年 9 月 30 日まで(予定)
----進行非小細胞肺癌----
☆治験に参加していただける方
・非扁平上皮・非小細胞肺癌と診断されている20歳以上の男女
・癌にKRAS G12Cという遺伝子変異を有している方
☆参加していただく期間
内服薬1日1回毎日、3週間に1回の点滴を、効果があり副作用が許容できる限りで継続します。
☆治験の内容
肺癌で従来から使用されるカルボプラチン+ペメトレキセド点滴と、治験薬であるソトラシブ内服を組み合わせた治療法の、有効性と安全性を評価します。
☆募集期間
2023 年 2 月 28 日まで(予定)
----未治療の慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性白血病(SLL) ----
☆治験に参加していただける方
・慢性リンパ性白血病(CLL)/小リンパ球性白血病(SLL)の治療を初めて受けられる20歳以上の男女
☆参加していただく期間
18か月(服薬期間最大15か月)
☆治験の内容
治験薬を使用し、安全性・有効性を評価します。
☆募集期間
2022 年 8 月頃まで(予定)
----低ホスファターゼ症 ----
☆治験に参加していただける方
・重症低ホスファターゼ症と診断された3歳から12歳未満の方
☆参加していただく期間
最短2年~最長3年7ヵ月(治験薬投与期間:週1回の投与を4回)
☆治験の内容
臍帯血移植を実施後に高純度間葉系細胞である治験製品(REC-01)を注射し、安全性と有効性を評価します。
☆募集期間
2022年9月30日まで(予定)
----慢性特発性蕁麻疹 ----
☆治験に参加していただける方
・慢性特発性蕁麻疹と診断されている18歳以上の男女
・抗ヒスタミン薬による治療で十分な効果が得られない方
・その他の皮膚疾患に罹患していない方
☆参加していただく期間
最大64週間(服薬期間52週間)
☆治験の内容
治験薬を服用いただき、安全性・有効性を評価します。
☆募集期間
2022 年 11 月 14 日(予定)
----開放隅角緑内障又は高眼圧症----
☆治験に参加していただける方
・18歳以上の男性又は女性
・両眼に開放隅角緑内障もしくは高眼圧症の診断がある方
☆参加していただく期間
約27ヶ月
☆治験の内容
治験薬を使用し、有効性・安全性を評価します。
☆募集期間
2023 年 4 月 26 日まで(予定)
-----非典型溶血性尿毒症症候群(aHUS)----
☆治験に参加していただける方
・18 歳以上の方(ただし女性の場合は妊娠の制限あり)
・補体阻害剤(抗C5抗体を含む)による治療歴がない方
・慢性血液透析又は慢性腹膜透析を受けていない方
☆参加していただく期間
・53 週間(服薬期間:52 週間)
☆治験の内容
・治験薬を服用し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
・2023 年 10 月 31 日まで(予定)
-----再発又は難治性の濾胞性リンパ腫----
☆治験に参加していただける方
・ 20歳以上の方
・ 濾胞性リンパ腫に対して2つ以上の全身薬物療法を受けた方
・ 全身状態が良好な方
☆参加していただく期間
治験中止基準に合致するまで
☆治験の内容
治験薬を使用し、有効性・安全性を評価します
☆募集期間
2023 年 11 月 30 日まで(予定)
-----未治療進行再発肺扁平上皮癌----
☆治験に参加していただける方
肺扁平上皮癌で根治的放射線照射不能な臨床病期Ⅲ-Ⅳ期・術後再発と診断されている20歳以上80歳未満の男女
☆参加していただく期間
4種類の薬を組み合わせを変えて毎週投与し、効果が認められ副作用が許容できる限り2種類の薬を3週ごとに投与継続していきます。
☆治験の内容
肺扁平上皮がんで従来から使用されているカルボプラチン+nab-パクリタキセル+ペムブロリズマブ点滴と治験薬ネシツムマブ点滴を組み合わせた治療法の有効性と安全性を評価します。
☆募集期間
2023 年 7 月まで(予定)